2年進級後の進路変更に対応するため、3年進級時にコース変更を実施する場合があります。
変更条件
下記の条件を満たしているとき、コース変更を実施します。
- 本人がコース変更を希望しているとき
- コースを変更したほうが適切な進路指導が行えると判断されたとき
各コースの成績基準
進研模試(7月・11月・1月回の平均) | 駿台全国模試 | |
国公立TG | 3回の全国偏差値の平均値(理社は11月、1月の2回)「国数英総合」が72.5以上かつ理科70以上または社会75以上 | 第1回、第2回の全国偏差値の平均「英数国」が57.5以上 |
進研模試(7月・11月・1月回の平均) | 定期考査 | |
国公立AG文系 | 国語・英語・数学について各科目の全国偏差値に60未満のものが無く、少なくとも1科目は65以上 | 5教科の各科目について、学期毎の素点平均に40点未満の科目がないこと |
国公立AG理系 | 英語・数学の全国偏差値、理科2科目の偏差値の平均値に60未満のものが無く、少なくとも1つは65以上 | 5教科の各科目について、学期毎の素点平均に40点未満の科目がないこと |
文系TG | 国語の全国偏差値の平均値が65以上、かつ、英語・社会の全国偏差値の平均値が70以上 | 学期毎の国語、英語、社会の素点平均に40点未満のものがないこと |
文系AG | 英語、国語、社会の全国偏差値が55以上 | 学期毎の国語の素点平均に40点未満のものがないこと |
数理AG | 英語、数学、理科の全国偏差値が55以上 | 学期毎の数学の素点平均に40点未満のものがないこと |
進研模試 受験科目に関する補足事項
- 国公立コースおよび文系TG・文系AG…「国語」は現古漢の成績を基準とします。
- 国公立コースおよび数理AG…「数学B」の成績を基準とします。
- 文系TG…「社会」は「歴史総合・世界史探究」または「歴史総合・日本史探究」の成績を指します。
その他
- 1年時のコース選択を踏まえ、本校では2か年計画の進路指導を行っています。コース変更は2年進級後の進路変更に対応するための措置ですので、ミスマッチを防ぐためにも1年次のコース選択は慎重に行ってください。
- コース変更は保護者を含めた三者面談を経て決定するものとします。
- 2年次に履修していない科目に関する補習等のフォローはありません。不足している科目に関しては各自で学習を進めることとなります(例:数理AG→国TG・AG理系移動時の理科2科目や古典探究、文系TG・AG→国TG・AG文系移動時の数学BC、数理AG→文系AG移動時の歴史探究など)。