単位制度について

単位制度

 高等学校は「単位制度」の上に成り立っています。単位とは1週間に行われる授業時間を示します。
例えば、1年次の「国語総合」は6単位なので、1週間に授業が6時間あります。本校では学年ごとに34~35単位、合計で102~105単位の学習をすることになっています。

単位認定

 各定期考査や課題、実技試験での成績に加え、出席日数・授業に対する出席時間数を満たすことでそれぞれの科目が「合格(単位認定)」と認定されます。
つまり、定期考査の成績だけが良くても、課題が未提出、あるいは、欠課時数が授業時間数の3分の1を超えるとその科目は不合格(単位未認定)ということです。

 欠席日数・欠課時数に関して以下の条件を満たしたとき、通知が届きます。必ず確認するようにしてください。

① 欠席日数が規定(留年対象となる欠席日数の80%)を超えたとき

1・2年次の規定全コース …65日(82日で留年)
3年次の規定全コース …56日(70日で留年)

② 欠課時数が規定を超えたとき

単位数1単位2単位3単位4単位5単位6単位7単位
授業時間数(35週分)3570105140175210245
授業時間数の3分の1(ア)11233546587081
上記(ア)の80%9182836465664

※ 一番下の段の回数を超えて授業を休んだとき